流れを変える
突然ブログ予想を再開してみたりしたけども、いまいち調子が出ないので流れを変えるべく、やっぱり予想は基本ツイの方で行こうかと思います。
かといって折角動かし始めたブログを再放置というのも忍びない。
現状GGAでピックされたお気に入り馬をベースに、購入レース決めているので、
可能な範囲で【今日のおきに】な感じでおきに馬を晒してみようかとΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
どう転がりますか・・・。
突然ブログ予想を再開してみたりしたけども、いまいち調子が出ないので流れを変えるべく、やっぱり予想は基本ツイの方で行こうかと思います。
かといって折角動かし始めたブログを再放置というのも忍びない。
現状GGAでピックされたお気に入り馬をベースに、購入レース決めているので、
可能な範囲で【今日のおきに】な感じでおきに馬を晒してみようかとΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
どう転がりますか・・・。
ツイッターへの通知機能(クロスポスト)がココログについたというので、試しに先週の予想で試したところいつまでも通知されず。
どうやら不具合があったようで、ツイッターのアカウントに「アンダーバー」がはいっていると、クロスポストされないようです。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2010/04/post-2ca3.html
現在は解消されたと言うのでテストしてみます。という意味のない内容でした。
ご無沙汰しております。
すっかりブログ更新から遠ざかってしまいました。でも毎週末懲りずに馬券は買ってますよ。
さて、表題の通りツイッターをはじめてみることにしました。よかったらフォローしてやってください。
http://twitter.com/wooming_4n5
もしかしたら、予想なんかはこちらでつぶやいてるかもしれません。なんせ、子供ができて予想にかける時間が制約されてからはGGAであぶり出た馬を買い続けてるだけなもんで。最近はほぼショッカー使い+昇級点理論IDMバージョンって感じです。
追伸
でんくらさん、そうんくん、MIYAさん、コラムスキーさん、いつも掲示板回してもらってありがとうございます。そのうち数年ぶりの馬場にもいきたいなぁ~。
報告。
去る2月21日に
一番仔が生まれました~
予定より数週早かったですが、2800超の元気な男の子です。今週嫁ともどもウチに戻ってきますが、しばらくドタバタになるかと思います。でも、ここはこれまで通り適当に頑張ります。競馬も引退予定なし
でも流石にこんな感じなので、今年の宮記念もちょっとお邪魔できそうもありません。おそらく時期的にお宮参りかな。もし西下したら戻ってきたときに家に誰もいないなんてことになりかねません…
そうそう。タバコの方も順調に禁煙継続中。ニコレット使ってますが何か?
ここのところ忙しかったこともあり、予想もサボり気味。得てしてそんなときに限って久しぶりに馬券が嵌ってくれたりと、なかなか都合よくいきません。
ところで、標題のことですが、別に『24~twenty four』のことではございません。
突然ですが、禁煙を始めました。
…といっても、厳密にはまだ禁煙準備中ということになります。
標題の『カウントダウン24』とは禁煙支援グッズのことで、ニコチンを軽減するフィルター付のパイプを装着してタバコを吸うことで徐々にニコチン中毒から解放され、24日後には禁煙できるというものです。12,000円ほどでショップチャンネルにて購入。
現在1週間が経過し、明日よりステップ2ということで、タバコ10本に付パイプを1回交換しなければなりません。(ステップ1のときはタバコ20本に付1回の交換)
ただ、懸念なのがステップ1の時は、これを始める前とほとんど喫煙本数が変わっていないということ(汗
元々
「やめさせられるもんならやめさせてみろ!」
ぐらいのつもりで始めているので、初めから心根がなっていないというのが一番問題なのかも…。
でも思ったんだけども、これって多分後期にいくに従ってパイプの交換頻度が高まるので、めんどくさくさせてやめさせようとしているのと、交換間際のパイプで吸うタバコはうまくないというのが肝なのかも知れません。
とりあえず、しばらく頑張ってみます。
あけましておめでとうございます。今年もまた宜しくお願いします。
取り留めて何か報告することもありませんが、強いて言えばTIP★stars終了に伴い、今年からは重賞の予想もこちらであげることにしました。
さて、年末に7日の京都新馬でスリープレスナイト(牝・クロフネ×ホワットケイティーディド・栗東橋口厩舎)がデビュー予定と報告いたしましたが、なんとこのレース、我が厩舎から2頭出しとなります。そう、マチカネエベッサン(牡・Danehill×Matikanehamatidori・栗東藤岡厩舎)も同レースでデビューすることになりました…。く~、星の潰しあいかぁ~。
しかも、さらにさらに。このレース他のPOの馬も大挙出走。おそらくこのPOGでは初の6頭での後先勝負となります。2頭出しだけに、非常に危険です。とにかく、勝ってくれれば最高ですが、なんとか最先着だけは死守して欲しいところ。おそらく今後の展開を占うレースになることは間違いありません。多分w
ついこの間のことだが、私の職場兼実家に警察から電話が掛かってきた。
警官:「○○○警察署生活安全課ですが、@4n5さん(言うまでもなく、実際は本名)のお父さんでしょうか?」
こ、これは……。
最近は運動不足解消を兼ねて、晴れてる日はチャリで通勤するように心がけているが、今日は雨が降っていたので車で通勤した。
帰り道、信号待ちしているとふと歩行者に目にいくことがあるが、その時雨が弱かったこともあり傘を差していない人が多かった。
傘を差していないときに人はたまに無意識に傘を何かしらの道具に代用して、行動することがある。ベタなところだと、サラリーマンのお父さんが傘をクラブに見立てて、パッとなり、スイングなりしている、あれである。中にはバットに見立てたり、テニスのラケットに見立てたりする方もいるだろう。
今日とふと目にしたのは、おそらく学生さんだと思うが、それらとは明らかに一線を隔す動きをしていた。
立ち止まって行うわけではなく、
歩きながら傘を左下から右上にかけて、
歩く際の腕の振りを利用して、
そう、逆袈裟の形に切り上げるのだ。
傘自体は決して、先端を上に向けているわけではない。普通に傘を閉じているときと同じように先端は地面に向いている。
どうも、動きが奇妙なので、しばらく見ていたが、ふとひらめいた。
あ、これ、忍者だw
侍のように刀身を上にして構えるのではなく、なんていえばいいかわからないが、刀身を下にして逆手に柄を握って、逆袈裟に切り上げる、いや斬り上げるその姿。しかも、颯爽と歩きながら斬りあげる姿は正に忍者そのものではないか!
この青年はすれ違いざまに一体、何を倒していったのだろうか?
でも、確かに、そして、おそらくは、この青年はその時間違いなく忍者になっていた。
追伸
週末まで別府と由布院へ行ってきます。その模様はまた後日。
W杯予選オーストラリア戦終了。
勝敗は兵家の常、スポーツも同様ですが、それにしても残念。いずれにしてもこれからがホントに負けられない、引き分けも許されない戦いが始まりますので選手にはより一層頑張っていただきたいと思います。
でも、個人的には35分あたりで大黒様早く出して欲しかったなぁ~。